助産師が不妊治療を経験してわかったこと

子宮内膜症のため手術→不妊治療開始→体外受精で妊娠・出産した助産師の記録

まさかの破水 -出産レポート①-

 出産からあっという間に1ヶ月半経ちました。

 慣れない生活に追われてまとまった時間が取れず、ブログ更新が滞っていましたが、忘れないうちに出産時のことをまとめておこうと思います。

 入院してから出産まで3日かかったので、長くなるかもしれませんが・・・。

 

破水からのスタート

   私の出産は6月22日、破水から始まりました。

 しかも、まさかの36週5日という、正期産に入る前の出来事。

 夜中の3時45分、目が覚めると同時にプチッと弾ける感覚に驚いてトイレに駆け込んだところ、もうそれは明らかな破水でした。

 夫を起こし、病院に電話と思いながら、その日の日中に美容院に行く予定だった私は、このまま出産になることを考えて、まず自分で伸びていた前髪をカット。

 で、破水していたら感染のリスクが高まるため、シャワー、入浴共にダメと言われていたのですが、おそらく出産まで日数がかかるだろうことを考えて、さーっとシャワーを浴びることに!(自己責任です)

 そして、病院に電話し、病院に向かいました。

 この時は冷静ではあったものの、ここまで頑張ったのに10ヶ月とはいえ早産かーとちょっとがっかりした気持ちでした。

 

入院1日目:促進剤開始

    病院では、救急外来で受付を済ませた後、病棟に案内されました。

 そして、陣痛室へ入院したのは朝6時。

 ちょうど分娩が重なっていたようで、なかなかスタッフは来ず、夫とぼんやりと時間を過ごしました。

 しばらくしてから助産師の診察があり、どうせ子宮口なんて大して開いていないだろうし所見は悪いだろうと思っていたら、案の定「全然届きません・・・」と言われ、ますますがっかり。

 出産までの道のりが果てしなく遠く感じられました。

 まあでも、陣痛も来ていないし、このまま日数が稼げて正期産で出産できればいいかな、でもそこまでは持たせないだろうから翌日には促進剤を打って出産に持っていくかな等と色々考えていたら、主治医から「今日から促進する」と説明が。

 入院時に助産師が診察した結果をみると子宮口が熟化していないので、まずその日は熟化目的で促進剤を使用、翌日は本格的に促進剤を使用して出産しましょう、とのことでした。

 そんな状況だったので、その日の出産は限りなく可能性が低く、夫には会社に行ってもらうことにし、一人で陣痛室で過ごすことになりました。

 その後、病棟医の診察があり、再度所見を診てもらったところ、子宮口は2cm開大していましたが、そのほかの所見が全然イマイチ。

 早速、午前9時過ぎから促進剤が開始されました。

 同時にずっと胎児心拍と陣痛をみるモニターが装着され、点滴も繋がっているので、自由に身動きがとれないのが辛かったです。トイレに行く時にはモニターをはずしてもらわなければならないので、いちいちナースコールするしかありません。助産師をしていた私は変に気を遣ってしまって、自分のタイミングでトイレに行くことができませんでした。というわけで、スタッフが別件で部屋に来た時に、「トイレに行きたいです・・・」と言っていました。促進剤の点滴の流量が増えるとトイレも近くなり、大変でした。

 促進剤がじんわり効いてきたのは、お昼前くらい。

 それも軽い生理痛くらいで、まだまだ痛みの最中も余裕で話せるレベル。昼食も全量摂取でき、促進剤の流量を上げにくる助産師に「痛みはどうですか?」と聞かれても、「まだまだ余裕です。こんなもんじゃないですよねー」と返せるくらいでした。というか、仕事でさんざん見てきているだけに、「こんなもんじゃないはず」という思いが強すぎて、だんだん我慢大会みたくなっていたかもしれません。

 モニターの陣痛計をチェックする助産師には、「結構痛くないですか?我慢強いですね」と言われてしまいましたが、そこまで痛くはなかったし、ここで悶絶していたらこの先持たないと思っていました。

 とはいえ、12時半過ぎには、だんだんと痛みの最中はふーっとゆっくり息を吐かないとならないくらいの状況になってきました。うまく伝わるかわかりませんが、足のつま先まで力が入るくらいの痛みです。

 でも、15時に配られたおやうは食べられたので、「これが食べられるということはまだまだだな」と思っていました。

 そして、その日は促進剤を2本打ったところで、促進剤は終了。

 2cmだった子宮口は3㎝まで開きましたが、その他の所見は殆ど変わらず、翌日また仕切り直すことになりました。